9月19日は杉並区にワコー製ホームセーフ(家庭用金庫)のダイヤル解錠に行ってきました。

お客様は7~8年金庫を使ってなかったそうですが、最近ダイヤル番号の控えを失くしてしまったので当社にご連絡頂いたとのこと。

さっそく作業に取り掛かり、15分ほどで解錠。

ダイヤル番号の解読もご希望でしたのでパパッと割り出して作業完了です。

WAKO製金庫はメーカーさんがすでに廃業されていることもあり、年数が経って色あせているものが多いですが今回のお客様の金庫は金庫用のキャビネットに収納されていたのでかなりキレイでした。

ですが耐火金庫の耐用年数は20年ですので耐火性能はもう期待できないこともお伝えしました。

当社では必要なくなった金庫の処分や新しい金庫の販売も行っております。

金庫の解錠はもちろん、処分等でお困りの方もお気軽にカチャット金庫までご連絡ください。

記事監修者

藤田 政昭(Masaki Fujita)

有限会社カギの修理屋さん 代表取締役社長

所属団体: 日本ロックセキュリティ協同組合

保有資格・スキル

  • 金庫番号解読上級
  • 鍵開け能力上級

主な実績

  • 官公庁の金庫解錠を多数経験
  • 住宅やオフィスの鍵交換、修理、セキュリティ強化を手掛ける

現在の活動

地域密着型の鍵修理サービスを提供し、公式ウェブサイトやブログで鍵に関する知識や最新のセキュリティ情報を発信。

公式ウェブサイト: kachatto69.com